社会・技術動向講演会 2025 in 東京
CPDポイント |
参加証明書により測量及び設計CPD各2ポイントを証明 |
---|---|
開催日/開催時間 |
2025年10月23日(木) 14:30~17:10 |
会場名 |
日本教育会館 707号室 |
対象 |
測量業界及び一般 |
参加料 |
無料 |
定員 |
70名 |
事前登録受付期間 |
2025年10月8日(水)~10月20日(月) 17時 |
概要 | 当協会では、2025年10月23日に、日本教育会館において、下記のとおり「社会・技術動向講演会2025in東京」を開催いたします。当協会会員以外の一般の方々もご参加いただけます。 この講演会は測量CPDと設計CPDの対象プログラムであり、希望者へ参加証明書を発行いたします。 ※参加票(受付完了メール)は、会場受付で回収します。 事前登録をされた方は、当日、参加票(受付完了メール)を、参加される方がそれぞれ1枚ずつ出力の上、必ずご持参ください。 《必ずお読みください》 参加証明書は「会場参加」「オンデマンド配信のWeb参加」の、どちらか1つにしか発行できません ◆事前登録申込み手順 手順1:申込みページのURL申請とURL記載メールの受信 ◆よくあるお問い合わせ |
---|---|
スケジュール | プログラム:(予定) 14:30~14:35 ガイダンス 事業委員会副委員長 井原 竜法 14:40~15:25 社会動向講演【1】 『国土強靱化実施中期計画の概要』 内閣官房国土強靱化推進室 企画官 貴田 勝太郎 氏 15:25~16:10 社会動向講演【2】 『令和6年測量法改正の概要と、測量資格制度検討部会の検討状況』 国土交通省国土地理院 技術政策企画官 佐藤 壮紀 氏 (休憩)10分間 16:20~17:05 技術動向講演 『GeoAIの最前線と測量界の新しい可能性』 慶応義塾大学環境情報学部 教授 厳 網林 氏 17:05~17:10 閉会挨拶 専務理事 川久保 雄介 |
注意事項 | ・会場参加のみ受付 尚、当日(10/23)は対面のみの開催となりますが、後日オンデマンド配信(一般公開)を予定しております。 |
主催 | 公益財団法人日本測量調査技術協会 事業委員会 |
お問い合わせ先 | 公益財団法人日本測量調査技術協会 |