先端測量技術 No.93 2007年1月

目 次
巻頭言:
変わり行く測量調査技術年頭所感
財団法人日本測量調査技術協会
会長 伊理 正夫
トピック:
測技協GISセンターの新展開
測技協GISセンター
幹事長 政木 英一
特集 第28回測量調査技術発表会
開催報告 第28回測量調査技術発表会
93-01地形判読を支援するELSAMAPの開発国際航業株式会社
佐々木 寿
93-02航空機搭載合成開口レーダ(Pi-SAR)の多周波/多偏波データを利用した地物判読株式会社パスコ
野中 崇志
93-03デジタル航空カメラ開発の試み大成ジオテック株式会社
横山 巌
93-04インテリジェント基準点の利活用(未来型測量システム)株式会社日豊
波田 太至
93-05三次元地盤データベースの整備と活用
人工改変地DB・宅地ハザードマップから三次元土地条件図データへ
株式会社八州
安田 岩夫
93-06情報公開用WebGISの開発にみる要件と課題株式会社パスコ
八木 俊之
93-07空中移動体による地図生成とポジショニングの現状アジア航測株式会社
大鋸 朋生
平成17年度優秀論文表彰受賞者紹介
安全・安心マップづくりワークショップ
93-08地域における安全・安心マップづくり
GIS入門ソフトを用いた緑園都市、横浜市泉区での犯罪マップの作成から
学術博士 慶応義塾教諭 太田 弘
93-09「地域安全マップ」作成における簡易GISソフトの活用と有効性(三鷹市の例)東京カートグラフィック株式会社
菊地 勇
93-10教育分野におけるWebGISの利用
-「群馬プロジェクト」における地域安全学習の実践-
国際航業株式会社
中野 崇
93-11ASP方式によるWebGISの利用
-地域の安心・安全情報の提供事例
株式会社パスコ
樋口 学
93-12技術部会報告:
災害時に現場で測量技術者はどのように対応したか
-空中計測・マッピング部会 新潟中越大震災被災地調査報告
朝日航洋株式会社
津留 宏介