※このイベントは終了しました 公益財団法人 日本測量調査技術協会(以下、測技協)の「測量調査技術発表会」は、測技協会員企業の先端技術の発表の場として毎年開催しております。 42回目となる本年は、四谷区民ホール(東京都新宿区)で開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言を受け、WEBによる公開を以って開催することにいたしました。 技術発表及び測技協技術部会等活動報告をオンデマンド配信いたします。 登録申込みいただいた方は期間中であればいつでも任意のコンテンツをご覧いただくことが可能です。 測技協会員以外の一般(非会員)の方々も参加いただけます。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。 今後、ホール開催を再開した後も、より多くの皆様に参加いただけるよう、WEBの併用を検討してまいります。
右上の「印刷用PDF」ボタンからプログラムのPDFがご覧になれます。
この発表会は測量CPDと設計CPDの対象プログラムとなっており、参加証明書を発行いたします。 参加証明書が必要な方は必ず申込みフォームの参加証明書の要否項目にて"要"の選択をお願いします。
◆登録申込み手順 手順1:参加申込フォームへの入力 このページの下部の「セミナーお申込み」ボタンをクリックして、参加申込フォームに必要事項を入力の上、 送信してください。 ※会員/一般(非会員)の区別 ◎会員:公益財団法人日本測量調査技術協会の「正会員」または「賛助会員」である企業に所属している方 ・会員の情報はこちらから確認できます ◎一般(非会員):その他の方 手順2:申込受付完了メールの受信 「申込完了メール」が自動送信されます。申込みいただいた内容(参加証明書の要否等)が記載されておりますので、 内容ご確認いただき、誤りなどがある場合には下記記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
手順3:視聴用ID/パスワード、URL通知メールの受信 ユーザ登録作業が完了(申込み受付締切後になります)しましたら発表会に参加するためのログイン情報を送信します。忘れないよう保管等をお願いいたします。 また、発表会開催2日前をめどにサイトURL情報を通知いたします。
手順4:発表会の視聴開始 開催期日になりましたら手順3にて通知された情報からサイトへアクセス後ログインいただき各コンテンツをご視聴ください。 参加証明書の発行には申込み時の登録の他、下記の技術発表及び部会等活動報告のコンテンツ全てを視聴、アンケートを提出する必要があります。あらかじめご了承ください。
◆よくあるお問い合わせ 「申込み手順1で申請したが、「申込受付完了メール」が届かない」場合は、まず以下についてご確認ください。 (1)迷惑メールフォルダに振り分けられている⇒一番多い例ですので、必ずご確認ください (2)メールアドレスの入力誤り⇒手順1で正しいアドレスを入力してください (3)ご使用のサーバの設定や、セキュリティ上の問題で、当協会からの自動配信のメールが届かない、あるいは削除される ⇒社内サーバの設定や、aol、outlook等のWEBメールを利用した場合に非常に多い例です @sokugikyo.or.jp のドメインからのメールを受信できるように設定し、再度「申込み」ボタンからお申込みください 以上をご確認いただいても届かない場合は、問合せ窓口までメール等でご連絡下さい。 URLを記載したメールをご指定のアドレスに直接お送りします。
|