ホーム >測技協セミナー一覧 >測技協セミナー詳細

2019年度 最新 航空・UAVレーザスキャナ講習会

CPDポイント

測量CPD/設計CPD   1ポイント(予定)
測技協の測量継続教育ついて (pdf)

開催日/開催時間

1)2019年9月19日、2)2019年10月29日、
3)2019年11月21日、4)2019年12月19日
いずれも15時15分から16時15分

会 場 名

新宿区立新宿NPO協働推進センター 501会議室
新宿区高田馬場4-36-12
https://snponet.net/

対 象 測量業界全般および一般
受講料(税込) 無料
定 員 各回50名 (各回とも定員になり次第締め切り)
申込受付期間

受付締切日:各回とも開催日の1週間前



測技協セミナー一覧へ戻る 印刷用PDF
概要

このご案内のpdf版は「印刷用PDF」ボタンからダウンロードできます。

※このセミナーは終了しました

測技協 レーザWG及びドローンWGでは、下記のとおり「最新 航空・UAVレーザスキャナ講習会」を開催します。
会員以外の一般の方も無料で参加いただけます。

■講習会の目的■
航空レーザ測量は、高精度な三次元データを取得するできることからこれまで防災や環境などの分野に広く使われ、今日では国土強靭化の推進にも役立っています。
その一方で、最近のレーザ測量は航空だけではなく、UAVにも適用されるようになりました。
本講習会では、昨今目覚ましく機能が向上した航空・UAVレーザシステムの最新動向を紹介し、最新システムの特徴などをわかりやすく解説します。

■講習会の内容■
当協会会員メーカ担当者による最新システムの特徴を解説と、システムを利用した活用事例の紹介

■開催日時及び講演者■
講演者は変更になる場合がございます

1)  9月19日 15:15-16:15   テラドローン株式会社    塩澤 駿一(終了)
2)10月29日 15:15-16:15   リーグルジャパン株式会社 佐々木公一(終了)
3)11月21日 15:15-16:15   株式会社ニコン・トリンブル  昆野 敦
4)12月19日 15:15-16:15   ライカジオシステムズ株式会社 桑野 裕士
                                                               (講演者は決定次第随時更新します)

■申し込み方法■
下記の申込書にの必要事項をご記入の上、FAX(03-3362-6841)でお申込みください。
または、申込書を添付、もしくは、内容を明記したメールを以下にお送りください。
  送り先:kenshu【アットマーク】sokugikyo.or.jp   (【アットマーク】を@に変えて送信)
  ●申込書のダウンロード ---> 申込書(pdf)  申込書(xlsx) 

 ■締め切り■
各回とも開催日の1週間前まで


■その他■
申込書は、各回とも一度に5名まで申し込めます。5名以上となる場合は、行を追加してください。
受付完了の連絡(メール&ファックス等)は行いませんのでご了承ください。
当日は、受付で名刺と引き換えに受講証明書をお渡しします。

注意事項   いただいた個人情報は、本講習会に関するお客様へのご連絡など、本講習会の開催運営を目的として利用いたします。
 また、当該個人情報は、今後の講習会内容の改善のため、測技協のみが取り扱い、当協会の個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
https://www.sokugikyo.or.jp/privacy_policy.html
備考

 この講習会は測量CPDおよび設計CPDの対象プログラムです。
 ※受講者には講習を終了後に、名刺と引き換えで受講証明書を交付いたします。
  この証明書は各CPDの取得申請に使用できます。
  ●1ポイント(予定)
 ※各ポイントの具体的な取得方法については下記にお問い合わせください。
 測量CPD 測量系CPD協議会 https://www.jsurvey-cpd.jp/
 設計CPD 全測連 http://www.zensokuren.or.jp/cpd/

主催 公益財団法人日本測量調査技術協会 レーザWG
お問い合わせ先

公益財団法人日本測量調査技術協会 研修係
E-Mail:kenshu【アットマーク】sokugikyo.or.jp
(迷惑メール防止のため【アットマーク】を@に置きかえてください。)
TEL:03-3362-6840  FAX:03-3362-6841


測技協セミナー一覧へ戻る
ページの先頭へ