ホーム >測技協セミナー一覧 >測技協セミナー詳細

第41回 測量調査技術発表会

CPDポイント

測量CPD:午前3ポイント 午後4ポイント
設計CPD:午前2ポイント 午後4ポイント
※参加証明書により証明
 測技協の測量継続教育(CPD)については こちら

開催日/開催時間

2019年8月2日(金) / 9:55~17:45
     午前の部 09:55-13:35 (受付開始9:30)
     午後の部 13:35-17:45

会場名

新宿区立 四谷区民ホール
https://www.shinjuku.hall-info.jp/pc/access.html

対象 測量業界全般および一般

参加料(税込)
当日集金

測技協会員および学生2,000円、一般(非会員)3,000円
※参加料には要旨集の代金を含みます
 (午前のみ、午後のみの参加も全日参加と同額)
定 員 300名
事前登録受付期間 事前登録締切ました(当日会場受付可)
2018年7月3日(水)~7月29日(月)12:00


測技協セミナー一覧へ戻る 印刷用PDF
概要

印刷用プログラムは右上の「印刷用PDF」ボタンからご覧になれます。

 ※このイベントは終了しました。
 
公益財団法人 日本測量調査技術協会(以下、測技協)の「測量調査技術発表会」は、測技協会員企業の先端技術の発表の場として毎年開催しております。
 41回目となる本年は、測技協の技術発表会では初めてとなる、計測技術等関連以外の情報提供として、東京工芸大学 芸術学部 大島 武 教授による特別講演『相互理解を深めるコミュニケーション技術』をはじめとして、国立研究開発法人海洋研究開発機構付加価値情報創生部門 部門長 堀 宗朗 氏による基調講演『インフラデータから衛星データを利用する都市の丸ごと地震シミュレーション』、13編の技術発表及び測技協技術部会等活動報告という盛だくさんの内容で開催いたします。
 測技協会員以外の一般(非会員)の方々も参加いただけます。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。


 この発表会は測量CPDと設計CPDの対象プログラムとなっており、参加証明書を発行いたします。
    申込みフォームの通信欄の「全日参加、午前のみ、午後のみ」の該当( )に○をお願いします。
 ※参加票(受付完了メール)は受付で回収します。
  
事前登録をされた方は、当日、参加票(受付完了メール)を、参加される方がそれぞれ1枚ずつ出力の上、必ずご持参ください。
  持参のない方、事前登録をしなかった方は、当日受付で参加申込用紙に記入していただきます。


◆事前登録申込み手順
 手順1:申込みページのURL申請とURL記載メールの受信
  このページの下部の「セミナーお申込み」ボタンをクリックして、申込みフォームのURL申請をお願いします。
  【送信先E-mail】に入力したアドレスに直ちにURLを記載したメールが自動送信されます。       
 手順2:セミナー参加申込フォームへの入力
  お知らせしたURL(セミナー申込ページ)にアクセスして、セミナー参加申込フォームに必要事項を入力の上、
  送信してください。  
   ※会員/一般(非会員)の区別   
    ◎会員:公益財団法人日本測量調査技術協会の「正会員」または「賛助会員」である企業に所属している方
         ・会員の情報はこちらから確認できます
    ◎一般(非会員):その他の方  ※学生は当日、学生証等の提示で会員料金となります
 手順3:申込完了メール(参加票)の受信
  「申込完了メール」が自動送信されます。このメールが参加票となりますので、印字の上、必ず受付に
  ご持参ください。


◆よくあるお問い合わせ
「申込み手順1でURLを申請したが、「申込みフォームのURLを記載したメール」が届かない」場合は、まず以下についてご確認ください。  
  (1)迷惑メールフォルダに振り分けられている⇒一番多い例ですので、必ずご確認ください  
  (2)メールアドレスの入力誤り⇒手順1で正しいアドレスを入力してください  
  (3)ご使用のサーバの設定や、セキュリティ上の問題で、当協会からの自動配信のメールが届かない、あるいは削除される   
   ⇒社内サーバの設定や、aol、outlook等のWEBメールを利用した場合に非常に多い例です     
     @sokugikyo.or.jp のドメインからのメールを受信できるように設定し、再度「セミナーお申込み」ボタンからお申込みください
  以上をご確認いただいても届かない場合は、研修担当までメール等でご連絡下さい。
   URLを記載したメールをご指定のアドレスに直接お送りします。

第41回測量調査技術発表会 プログラム

プログラムには変更がある場合がございます。
※受付開始時刻の9時30分までホールには入場できません。スタッフの誘導に従ってお待ちいただきますようお願いいたします。

 
時間
タイトル
発表者
(敬称略)
    ガイダンス 測技協 技術普及部会長 今井 靖晃
    開会挨拶 測技協 技術委員長 赤松 幸生
1

10:05~11:05

特別講演:
 『相互理解を深めるコミュニケーション技術』
東京工芸大学 芸術学部 教授
 大島 武
    【技術発表午前の部】    
2

11:05~11:20

スリナム国電力GISデータ作成業務について 株式会社パスコ 礒部 浩平
3 11:20~11:35 GISとOCRを活用した応急危険度判定の取り組み アジア航測株式会社 渡部 雄太
4 11:35~11:50 AIを用いた写真判読

朝日航洋株式会社

布施 健
5 11:50~12:05

SARデータによる農地の被害状況把握マップの作成
-SARデータ分析チャレンジを通じた取り組み紹介-

ESRIジャパン株式会社

 

櫻井 洋祐

6 12:05~12:20 空間構造特性としての路地推定の試み 株式会社東京地図研究社 谷口 亮
7 12:20~12:35 密集市街地の狭隘道路の実態調査の方法 株式会社日野 梅賀 亮太
  12:35~13:30 昼食休憩(55分)    
    【技術発表午後の部】    
8 13:30~13:45 可搬ボート型マルチビーム測深機による水中三次元計測 中日本航空株式会社 城下 奨
9 13:45~14:00 ALB3次元点群データの河川管理活用に向けた現状及び課題 株式会社パスコ 山本 達也
10 14:00~14:15 ドローンマッピングシステム「Terra LiDAR」の高精度化 Terra Drone株式会社 塩澤 駿一
11 14:15~14:30 蛇行式航空レーザ計測方法の精度検証 国際航業株式会社 前橋 尚弥
12 14:30~14:45

BIM/CIMモデルに用いる3次元計測方法の検証

株式会社日本インシーク 周 媛媛
13 14:45~15:00 複数の機器を用いた3次元計測 株式会社フジヤマ 田邊 真
14 15:00~15:15 三次元ハイブリッド地図による工場管理 アジア航測株式会社 国田 大策
  15:15~15:25 休憩(10分)    
15 15:25~16:25

基調講演:
 『インフラデータから衛星データを利用する
        都市の丸ごと地震シミュレーション 』

国立研究開発法人
 海洋研究開発機構
 付加価値情報創生部

部門長
  堀 宗朗

    【測技協 部会活動等報告】    
16 16:25~16:40 ISO/TC 211への取り組み 測技協 GISセンター  
17 16:40~16:55 GIS部会活動報告及びBIM-CIM_WG活動について 測技協 GIS部会  
18

16:55~17:10

国土管理・コンサル部会活動報告

測技協
国土管理・コンサル部会

 
19

17:10~17:25

ドローンWG活動報告 測技協
国土管理・コンサル部会 
ドローンWG
  17:25~17:40 【表彰式】
優秀論文、優秀発表、測量成果品質管理優良賞
   
  17:40~17:45 【総評 閉会挨拶】

公益財団法人
日本測量調査技術協会

会長
 岡部 篤行

 

注意事項   いただいた個人情報は、技術発表会に関するお客様へのご連絡など、本発表会の開催運営を目的として利用いたします。
 また、当該個人情報は、本発表会内容の改善のため、測技協のみが取り扱い、当協会の個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
https://www.sokugikyo.or.jp/privacy_policy.html
備考

 ※参加証明書を交付いたします。
  この参加証明書は測量CPD(午前3P、午後4P)、設計CPD(午前2P、午後4P)のポイントの取得申請に使用できます。
 参加状況について遅刻、途中退場等があった参加者には証明書を発行できない場合があります。
 CPDの具体的な登録方法については以下をご確認ください。
 測量CPD 測量系CPD協議会 https://www.jsurvey-cpd.jp/
 設計CPD 全測連 http://www.zensokuren.or.jp/

主催 公益財団法人日本測量調査技術協会 技術委員会 技術普及部会
後援

国土交通省 国土地理院

お問い合わせ先

公益財団法人日本測量調査技術協会 研修担当
E-Mail:kenshu【アットマーク】sokugikyo.or.jp  【アットマーク】を@に変えて送信してください。
TEL:03-3362-6840  FAX:03-3362-6841


測技協セミナー一覧へ戻る
ページの先頭へ