ホーム > 事業紹介 > 平成19年度調査研究受託業務

事業紹介

調査研究受託業務 - 平成19年度

平成23年度調査研究受託業務はこちら

減災を目指した国土監視技術の開発に関する運営委員会支援及び実証実験地区選定 補助業務

国土地理院 測図部
契約日 19年7月3日 納期 20年3月19日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 運営委員会支援業務
2. 実証実験地区選定補助業務

ALOS/PRISMのRPCモデルのデジタル図化機による精度検証業務

国土地理院 測図部
契約月日 19年7月17日 納期 19年11月5日
研究内容は、以下のとおりである。
1. デジタルステレオ図化機のALOS/PRISMのRPCモデルへの対応状況調査
2. ALOS/PRISMのRPCモデルによる標定の精度検証
3. ALOS/PRISMのRPCモデルによる図化の精度検証
4. 基本測量への適用に関する考察

基盤地図情報整備における製品仕様書の調査検討業務

国土地理院 地理空間情報部
契約月日 19年8月27日 納期 19年12月14日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 基盤地図情報製品仕様書(案)の検討及び取りまとめ
2. 基盤地図情報整備における効果的な公共測量成果の利用方法の検討
3. 基盤地図情報の品質評価手法の検討
4. 作業報告書作成

平成19年度ISO/TC211規格原案等に関する調査作業

国土地理院 企画部
契約月日 19年9月3日 納期 20年3月19日
研究内容は、以下のとおりである。
1. ISO/TC211規格原案等に関する調査
2. JIS原案に関する調査
3. 国内規格適用調査
4. 作業報告書作成

デジタルオルソの製品仕様書等に関する調査検討業務

国土地理院 測図部
契約月日 19年9月3日 納期 19年12月20日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 数値地形モデル及びデジタルオルソ作成
2. 数値地形モデルからの等高線データ作成及び精度検証業務
3. 数値地形モデルの変換手法の検討
4. 製品使用に関する検討
5. 報告書の作成

基盤地図情報の整備・更新手法及び利活用等に関する調査・検討作業

国土地理院 企画部
契約月日 19年9月3日 納期 20年3月17日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 基盤地図情報整備のための検討作業
2. 基盤地図情報の更新、運用及び利活用の検討作業
3. 検討委員会の設置と運営
4. 地方公共団体向け整備マニュアル(案)改訂及び作業報告書作成作業

平成19年度国土情報の普及促進のための情報提供手法に関する調査

国土交通省 国土情報整備室
契約月日 19年9月10日 納期 19年9月10日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 国土情報提供サイト運営事務局の設置
2. 国土情報提供サイト運営事務局サイトの設置
3. データ登録・修正作業の補助
4. 月次報告の実施
5. サイト改良方針の策定
6. 業務報告書等の作成

精密3D電子基盤情報利用促進講習会の企画及び実施作業

国土地理院 地理調査部
契約月日 19年10月9日 納期 20年3月3日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 企画書(案)の作成
2. 講師・会場の手配など、講習会開催に関する事前準備
3. 講習会開催に関わる事務局運営
4. 講習会会場の準備及び講習会の運営、撤収
5. 講習会実施に伴う展示の企画、展示物の収集及び管理
6. 講習会開催後のアンケート調査及び集計、報告書の作成

平成19年度JPGISの普及・運用に関する調査

国土地理院 企画部
契約月日 19年10月22日 納期 20年3月19日
研究内容は、以下のとおりである。
1. JPGIS改定案の作成
2. JPGIS普及のためのWebページの作成
3. JPGISの運用支援
4. 作業報告書作成

基盤地図情報作成のための検証データ作成及び品質評価に関する研究作業

国土地理院 測図部
契約月日 19年12月17 納期 20年3月12日
研究内容は、以下のとおりである。
1. 基盤地図情報の検証データ作成
2. 作業時間に関する考察及び評価
3. 判読性及び位置精度の検証
4. 点検用出力図の仕様に関する考察
5. 作業報告書の作成
平成23年度調査研究受託業務はこちら

事業紹介

研修会の実施
部外研究員派遣
GISセンター
受託研究業務
JPGIS適合性認証
セミナー申込
検定推進センター
測量成果検定

事業紹介

測技協スケジュール

技術委員会自主研究等

航空レーザ計測アーカイブズ

測量機器性能表

緊急撮影